ユーザー企業さま拡大中!
導入店舗数7,000店舗以上!

QSCチェック、
こんなお悩みありませんか?

  •          エクセルファイルイメージ

    紙やエクセルでのチェック作業は
    非効率だと感じている

  •          画像データのアイコン

    写真データの共有やデータとの
    紐づけ作業が面倒だと感じている

  •          デー手集計のイメージ

    集計データの転記・集計・分析
    に時間がかかってしまっている

  •          チェック項目のイメージ

    チェック項目に対する意識や
    認識に本部と現場でズレがある

  •          チェックリストの結果イメージ

    QSCチェックの結果を
    売上UPに活かしきれていない

  •          店舗スタッフが困っているイメージ

    チェックするだけで終わっており、改善状況が把握できていない

ひとつでも当てはまるなら…

QSCチェックツール キロクル

「キロクル」は、店舗のQSCチェックをスマートフォンアプリで簡単に実施、得られたデータをリアルタイム集計、自動で「見たいカタチ」のレポートに出力できる、かんたんQSCチェックツールです。

キロクルでは、自動集計はもちろん、本部向け、店舗向けに自動でQSCデータをレポート化。
常にリアルタイムでお店の状況を把握・共有することができます。

また、SVから店舗に対して期限つきの「改善指示」の送信、店舗からは改善指示に対する「改善報告」が可能。常にリアルタイムでお店の状況を把握・共有することができます。

       すべてがデジタル。だから、すぐ共有、すぐ改善、すぐ分析 すべてがデジタル。だから、すぐ共有、すぐ改善、すぐ分析

QSCを「売り上げUP!」につなげる、
キロクル

  • 現場でキロク

    お店でのチェック作業は、
    こんなにかんたん!

    1                キロクルの実際の画面、店舗一覧

    アプリを立ち上げ、チェックを開始!チェックを行う店舗と、チェックしたい内容を選択

    2                キロクルの実際の画面、チェック項目

    項目ごとに、○×チェックや採点、写真の撮影、コメントを入力。コメントは音声入力も可能!

    完了

    チェック完了したら、日ごとの取りまとめや本部への送信作業は一切不要!

  • すぐ改善!

    新機能期限つき指示で
    店舗改善をフォローアップ!

    1                SVによるチェックのイメージ

    SVによる店舗チェックの結果、改善が必要な内容を期限つきで入力。

    2                店長が結果を見るイメージ

    SVからの改善指示が店長にすぐ届き、店長は改善の状態を入力して報告完了!

    3                SVや本部が確認するイメージ

    改善状況がSVと本部に即時共有されます。

    SVの店舗チェック時に低評価がついた項目に対しては、早急な改善対応が必要となります。キロクルアプリでは、SVから「改善指示」を送付、店長は改善指示に対する改善箇所の写真やコメント等を「改善報告」として返信できます。

    SVは改善活動の進捗状況をキロクルアプリ内で簡単かつリアルタイムに把握することが可能で、改善前後の結果は報告書として本部と即時共有することもできます。

  • すぐ分析!

    本部での活用は、こんなに便利!

    1                スマホから情報がリアルタイムに反映される

    チェック情報は、リアルタイムに反映。転記・集計作業は一切不要!

    2                集計データは別の端末で確認できる

    集計データはPCで確認したりエクセルに出力が可能!

    3                分析レポートのレイアウトも自在

    自動で見たいカタチにレポート化!レイアウトの設定も自由自在。

    データの出力がCSVに限られることが多い他製品の場合、集めたデータをグラフや写真を組み合わせたレポートに仕上げるには、毎回、人力での作業が必要になります。

    キロクルでは、自動集計はもちろん、最初に「見たい形」のレイアウトを設定するだけで、以降はすべて自動でデータをレポート化。常にリアルタイムでお店の状況を把握・共有することができます。

レポートの出力例

作業時間は、
なんと70%削減!

       キロクルで70%の作業時間を削減
新機能
追加!

アンケート機能

お客様からのアンケート結果は、リアルタイムでキロクルのダッシュボードに反映されます。
アンケート結果の自動集計や分析はもちろん、レポート生成はワンクリックで完了。
お客様からのご指摘・ご意見は、即座にキロクルからの改善指示として送ることが可能です。

キロクルアンケートの流れ

徹底した回答しやすいアンケート

利用規約の掲載で安心感を
1
アンケート利用規約表示画面
回答しやすいUI
2
アンケート入力画面
NPS得®調査に対応
3
NPS®調査設問画面

シンプルで直感的な「回答しやすい」ユーザーインターフェースを提供します。
さらに、NPS®(※)専用の設問を設定することで、お客様が自社のブランド・サービス・商品を他の人に どれだけ強く勧めるか(推奨度)を数値化することができます。

※ネット・プロモーター・スコア、NPS、そしてNPS関連で使用されている顔文字は、ベイン・アンド・カンパニー、フレッド・ライクヘルド、NICE Systems, Inc.の登録商標です。

リアルタイムで反映

アンケート結果はリアルタイムでキロクルに反映され、
概要把握や分析ができる!

リアルタイムでダッシュボード化
1
ダッシュボード画面
レポートも簡単作成
2
レポート画像

アンケート結果はリアルタイムでキロクルのダッシュボードに反映、
フィルターを使ったお客様情報ごとの絞り込み分析も可能です。
CSV・Excel形式でレポートを出力できるため、回答データの集計作業や報告書作成作業は一切なし!

即座に改善指示

「キロクル」の機能を活かし、アンケート結果について
店舗へ即座に改善指示を送ることが可能!

アンケート回答からの改善指示
1
改善指示 アンケート内容画面
店舗での改善・報告対応
2
改善指示画面

“アンケート結果を集計し店舗へフィードバックする”という従来のフローでは改善までのタイムラグが発生します。 お客様からのご指摘・ご意見は、店舗へ即座にキロクルから改善指示を送り対応することで、 顧客満足度(CS)向上に貢献します。

つまり 店舗改善、売上UP!

     店舗と本部がキロクルでデータのやり取りをするイメージ

QSCを「売り上げUP!」につなげる、
キロクル

お客様の声

ユーザー企業さま拡大中!
導入店舗数7,000店舗以上!

さらに

「来店顧客アンケート」で店舗改善のさらなるヒントを

SSTの店舗販促アプリZeetle(ジートル)の新機能により、来店顧客へのアンケート実施がかんたんになりました。 お客様はQRコードを読み取っていただくだけでZeetleが立ち上がり(アプリをお持ちでない場合は自動でインストール)、そのままアンケートに回答できます。アンケート回答後は、謝礼としてクーポンの提供などが可能です。

           アンケートQRのイメージ

QRコード読み込みだけ、
ワンステップでアンケート回答へ!

店舗販促サービス
Zeetle CSについてはこちら
           アンケート画面のサンプル

QSCを「売り上げUP!」につなげる、
キロクル

新機能アンケート機能 詳しくはこちら